今年も残り2か月になりましたね。
皆さんはホクホクの年末を迎えられそうですか?
私はもう諦めました。
それでは今週も雑に見ていきましょう。
『The Clown EA』
バックテスト期間短い。
『Miranda_EURUSD』
停滞期長いか。
『こうなる時はこう!』
ナンピン20ポジ。
なんかよくわかんないけど、裁量やってる人はみんな考える特殊なナンピン方法らしい?
『プロバイザー USDJPY M15』
直近停滞&PFから漂うギリギリ感。
『右肩上がれば良いっすか?』
ナンピン20ポジ。
↑↑と同じナンピン方法?
『Vetanius for AUDCAD』
利益の多くが2008年前後。
『スマートベア』
ナンピン10ポジゲール。
『Tempesta_EURAUD』
超コツドカ朝スキャEA。
2010年以前の利益が多め。
0時台の利益が多く、スプ20程度でのバックテスト結果の信頼性は謎。
『Aquarius』
バックテスト期間短い。
『Shark』
PFから漂うギリギリ感。
『RENZO_EURUSD』
ナンピン8ポジ。
『【異国のドローン_EURUSD】』
う、うわあああ、戦にVictoryできなかった後に戦地に独り取り残されていた(*個人的なイメージです)いにしえの戦士が帰ってきた!
最大ポジション数1と書かれているが設定で変更可能で、バックテストはナンピン5ポジ。
ゴゴジャンフォワードもおそらく5ポジかと。
『mmbotmaker-replica-system-mk2』
PFから漂うギリギリ感。
『騒げ!大統領!!』
ナンピン6ポジ。
『EMABreakTrendFollow』
PFから漂うギリギリ感。
『ドル円10pipsスキャル』
直近停滞。
『堅牢君 ドル円』
直近停滞&PFから漂うギリギリ感。
『Aotarou Helper』
PFから漂うギリギリ感。
いかがだったでしょうか。
今週はかなりギリギリ感が漂ってましたね。
まあ、私はもう諦めたのでギリギリ感もなくなりましたが(二度目)
それではまた来週お会いしましょう。
コメント