ここ最近Twitterで話題になっていたKeepなんとか。
ゴゴジャン売れ筋ランキングでトップにもなったEAですが、先日無事SLになったようでさっそくレビューで★1つが付き、TLでも”これでおしまい”という空気が漂っています。
こんなレビューをした私が言うのもなんですが、一回SLしたくらいでクソザコナメクジ倒産終了株式会社扱いされてしまうのは可哀そうです(´;ω;`)
ゴゴジャンフォワードはまだPF1.5をキープしてるんですけどね。
それでは今週も雑に見ていきましょう。
『ザ・MACDマスター』
この作者にしては珍しくグラフがきれいな右肩上がり。
だからどうというわけでもないが。
『Seekers Ver1.00 ~探求者~』
ナンピン8ポジゲール。
『ザ・ボラティリティマスター』
PFから漂うギリギリ感。
『TERA_EA』
バックテストは悪くなさそうだが、フォワードは今のところ苦戦中。
EURUSDでも使えるとしているが、そちらはあまりよろしくない。
『朝マックD』
直近停滞。
『EA_neko_punch』
バックテストの不整合チャートエラーがエラーイことになっている。
爆ワラ
『ボリンジャーファンド』
この作者のEAではかつてないほどバックテスト成績がいいんじゃないか!?
ただし、直近停滞気味なのが惜しい。
『XingSpace_CTS_EA』
フォワードが可哀そうなことになってる。
バックテストも似たようなもんだから仕方なしか。
『USDJPY 1H』
わかりやすいEA制作者名のわかりやすいEA名シリーズ。
PFから漂うギリギリ感。
『売り専門 – EUR/USD, EUR/GBP 1分足』
同じく、わかりやすいEA制作者名のわかりやすいEA名シリーズ。
ナンピン15ポジ。
『コペルニクス・デュアルUSDJPY版(OTver)』
2017年までのバックテストは優秀だが、フォワードは苦戦中。
どこかの聖人が直近までのバックテストしてくれないかなー( ˘ω˘ )
『BlueRose GBP/JPY』
バックテストが始値&直近停滞。
『アーリゲーター』
PFから漂うギリギリ感。
『GREEN』
直近停滞。
『R.Dragon』
いわゆるリピート系らしい。
ただの無限ナンピンに見えてしまうくらいには無知。
いかがだったでしょうか。
最近は相場が変わってきたからか、負けてるEAはとことん負けてますね。
そういえば、先日「ブログパーツのゴゴジャンアフィが機能してないんじゃない?」と午後ジャンに問い合わせたところ、アフィ設置URLを教えてくれと言われました。
え、この雑レビューを見せろってこと?w
URLを伝えましたが、まだ返事はありません。
週末だからだよね?
このサイトからゴゴジャンアフィが消えた時は察してください。
それではまた来週お会いしましょう。
あ、今気づいたけど、認証問題の時にゴゴジャンサポートのことボロクソに書いてたわwヤバイw
コメント