FX 2020年9月のEA運用成績になります。
EA | 月間損益 | 月間Pips | 年間累計損益 | 年間累計Pips |
---|---|---|---|---|
PELOCOIN EA(FOREXST) | 9395 | 123.8 | 23141 | 432.9 |
GogoJungle EA | 83081 | 3908.7 | 288878 | 19132.9 |
SagiJungle EA | 607 | 64 | 28607 | 608.2 |
合計 | 93083 | 4096.5 | 340626 | 20174 |
今月は6月以来の月間10万に届くかというプラス!
連続月間プラスも5か月になりました。
今月はゴゴジャンEAが好調でした。
活発にエントリーがあり、大きな負けもたくさんありましたが、それを上回る勝ちがありました。
なかなか激しい殴り合いでしたねw
GBPUDとGBPJPYのポンド勢は特に激しかったです。
9月に入って早々、final_max_1pair GBPUSDのフルSLがあったり、Pips_miner_EAの4連続SLがあったりと派手な負けがありました。
しかしそれをしっかり取り返し、特にfinal_max_1pair GBPUSDは高頻度連続TPで大きく貢献してくれました。
マルチロールGJ1もTPがいくつもあったりと好調を維持。
EA別年間成績でトップを独走しています。
調子がよくなかったのはサギジャンEAのRamen Break。
こちらは通貨ペア毎で明暗が分かれた感じです。
EURJPYは絶好調、GBPJPYもまずまずでしたが、それ以外が不調でした。
絶不調だったのがGBPUSD。
こちらはファンダ要素で右往左往する相場に振り回された形になりました。
今月のベストEAはfinal_max_1pair GBPUSDとの接戦を制したマルチロールGJ1!
先月に続くベストEA獲得です。
今年はもうこのEAに追いつけるEAはなさそうですね。
final_max_1pair GBPUSDは月初のフルSLが痛かったですね。
これがなければダントツ文句なしのトップでした。
今月のワーストEAはPanda-A_M15_EURUSDです。
またもドカンとやらかしました。
年間プラ転も遠のき、それを受けて保護観察処分(最低ロット稼働)にしたのですが、その後に利確連発。
なんとも間の悪い……。
パンダに限らず、今月はEURUSDペアのEAは苦戦していたように思います。
今年もそろそろ終わりが見えてきました。
もう年間マイ転はないでしょう。
あとは利益をどこまで伸ばせるか。
50万行きたいな~。
コメント