FX 4/27~5/1のEA運用成績になります。
EA | 損益 | Pips | 年間累計損益 | 年間累計Pips |
---|---|---|---|---|
FOREXST | 1932 | 40.5 | 15611 | 304.6 |
EA | 損益 | Pips | 年間累計損益 | 年間累計Pips |
---|---|---|---|---|
Aladdin usdjpy | 1676 | 9 | 24348 | 95.3 |
一本勝ち | 11719 | 61.5 | 43962 | 404.3 |
アラウンドフィフティ | 2233 | 25 | 1748 | 38.8 |
ギガガルーラEURUSD | 8983 | 87.6 | 15715 | 72.5 |
Panda-A_M15_EURUSD | -7727 | -44.7 | -22765 | -31.2 |
段段Boost | 969 | 10.2 | 5525 | 58 |
Sunflower EURJPY | 0 | 0 | -70829 | -304.7 |
ステイブルアロー【EURJPY】 | 0 | 0 | -4936 | -41.5 |
Pips_miner_EA | -16842 | -128.5 | 13450 | 14.8 |
10の独立したロジックを持つポートフォリオ型EA 「マルチロールGJ1_TypeA」 | -4670 | -418.8 | 14336 | 2280.1 |
Spiral_M1AUDCAD (停止したAUも含む) | -174 | -6.3 | -14593 | -263.5 |
合計 | -3833 | -405 | 6425 | 2346.7 |
今週は微損でした。
金曜日に損益が大きく動き、一時はそこそこのプラスになったタイミングもありましたが、最終的にはマイナスになってしまいました。
週明けの月曜火曜はマルチロールGJ1やPanda-A_M15の損切があり、前半はマイナスで推移。
Panda-Aは急に勝てなくなりましたね。
最近ゴゴジャンフォワードと乖離があるので、ちょっとバックテストしてみようと思います。
水曜には一本勝ちが大きく利確、木曜にはアラウンドフィフティやギガガルーラの利確があり、マイナスを取り戻すことに成功。
そして運命の金曜日は朝から一本勝ちやAladdinが利確、その後も段段Boostやギガガルーラがあり、大きくプラスに。
しかし、朝からフラフラしていたPips_miner_EAの雲行きが怪しくなり、朝起きたら無事SLとなっていました。
これによりマイ転。
残念ながら連勝とはなりませんでした。
Pips_miner_EAは3月4月と調子が悪いですね。
トップを争っていた年間成績もずいぶんと利益を吐き出してしまいました。
ロットを下げているので利益は残っていますが、Pips単位ではもうトントンのところまで落ちてしまいました。
主力だっただけに痛いです……。
最近調子がいいのはギガガルーラで、3月の絶不調からは立ち直ったように思えます。
なので、ちょっとロットを上げてみようかと。
Panda-Aではロットを上げた瞬間フルSLをくらったのでちょっと怖いですがw
最近はぜんぜんバックテストをしていなかったのですが、そろそろ各EAのバックテスト検診を行おうかと思います。
コロナ相場でバックテストとの乖離が大きくなっているEAはあったりするのかな?
コメント